ブログ
2023年の発表会も感動と成長を感じました
2023年度の発表会が終わりました! 毎度のことながら子どもたち一人一人にドラマがある♡ 2022年の記事を振り返ってみるとやっぱり同じよ...
2023/10/11 11:48
音楽と絵本とマジックの親子イベント
少し前のことですがミュージシャンでありマジシャンであり翻訳家の大友剛さんの親子イベントに足を運びました あちこちでイベント開催されている大友...
2023/09/07 11:39
ミニミニコンサート週間が終わりました
好評のお教室イベントミニミニコンサート2023開催しました( ´ ▽ ` ) 普段は個人レッスンの時間ですがミニミニコンサートは生徒同士...
2023/09/06 11:29
また一つ夢が叶った演奏会
「音楽」って何のためにあるのか? 綺麗なもの・景色に触れた時美しいって思うココロ 心地いいものに触れた時気持ちがいいって思うココロ 悔...
2023/08/11 11:12
フジコ・ヘミングのピアノコンサートに行ってきました
先日フジコ・ヘミングの魂のピアノコンサートへ行ってきました フジコヘミングは日本人とスウェーデンの両親を持つ有名なピアニスト 私が初めて...
2023/07/07 11:02
音楽を分かち合えることは豊かなこと
「音楽を分かち合えることは豊かなこと」 葉加瀬太郎音楽祭2023で葉加瀬さん本人が話されていた言葉です じーんときてしまいました^^ ...
2023/06/12 10:56
子どもの個性を伸ばすには講師もアップデート!
子どもの個性が伸びるには講師のアップデートも必要! 子どもが保育園や幼稚園に通っていれば園にいる時間 小学校・中学校に上がれば学校にいる...
2023/05/19 10:42
音楽と絵本のミルフィーユ、開催しました
2023年3月21日「音楽」と「絵本」のミルフィーユ開催しました〜 約40名ほどの方に来ていただけて感謝&感激の時間となりました 今回...
2023/03/24 22:15
小学生以下のお子さま歓迎!音楽と絵本で五感を使う体験を
音楽と絵本のミルフィーユ〜五感を使って今を楽しもう〜 「ミルフィーユ」とはフランス語で千枚の葉という意味 生地を何層にも重ねて作られるフ...
2023/03/01 22:21
熱量多めでお伝えします!
熱量多めでお伝えしたいことそれは教室理念にもつながるお話です 音楽教室の存在意義って何だろう?街にある小さな音楽教室に何ができるのだろう?私...
2023/02/10 21:49
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
ブログ
ピアノクラス
プレピアノクラス
リトミッククラス
体験レッスンについて
イベント
講師プロフィール
よくある質問 Q&A
powered by crayon(クレヨン)